2011年2月11日金曜日

第4回「新横浜ユーザビリティ研究会」

 
2月8日(火)に第4回「新横浜ユーザビリティ研究会」を開催した。
今回も浅野先生に会場を提供していただきました。いつもありがとうございます。

 開催日時 :2011年02月08日(火)16:00~17:30
 開催会場 :横浜デジタルアーツ専門学校701教室(新横浜)
 開催概要 :
  「フィールドにおける利用状況調査」尾上晏義氏
  「開発初期段階におけるUI印象評価」人見幸香氏
  「インタラクションを持った製品における人間の経験を踏まえたユーザーモデル体系作成の取り組み」五十嵐友子氏


この日はInterSoft Dayになった。


トッブバッターは尾上晏義社長による「フィールドにおける利用状況調査」の発表。


InterSoftさんは本当に真面目に取り組んでおられる。


2番手は人見美香さん。


「開発初期段階におけるUI印象評価」についてお話しをされた。


産技大履修証明プログラム履修者の皆さんから質問が相次ぐ。数人の発言内容から前回の講義でSD法を学んだばかりのようだ。復習会になったのだろう。


アンカーは五十嵐友子さん。「インタラクションを持った製品における人間の経験を踏まえたユーザーモデル体系作成の取り組み」と題して話題提供をされた。


五十嵐さんも私と同じようなところでモヤモヤがあるようだ。私は認知科学のアプローチで望もうと考えている。


教室の壁には、ポスター発表で使われたと思われるポスターが貼ってあった。

懇親会は話すのが忙しくて写真を撮影できなかった。残念!
初参加であった同業者との話しも楽しかったが、大変な思いもした。

浅野先生のブログでも紹介されています。
佐藤さんのブログでも紹介されています。

過去の開催内容については下記を参照してください。
 第1回:2010年08月31日(火) 不参加でした
 第2回:2010年09月29日(水) こちらからどうぞ
 第3回:2010年12月07日(火) こちらからどうぞ
 
-

0 件のコメント:

コメントを投稿